お稽古はパワースポット4月のお稽古が始まりました。桜の棗、お茶碗、桜の和菓子🌸桜づくしのお稽古です。「お稽古は私にとってパワースポットです!」満面の笑みでお弟子さんが言ってくれました。そうなんですよね。お茶室はパワースポットです🥰🍀一年に一度咲く桜は花を開くためにしっかりと準備をしています。一年に一度使われる桜のお茶道具は大事に箱に入れられ今か今かと待ってるのです🌸桜の季節は桜のお道具雨の季節も陽射しの強い夏も晩秋もそれぞれに楽しみに待つお道具がいます。そんな思いをもったお道具を笑顔で楽しみに使う人がいる。お茶室はパ…2022.04.26 08:02和菓子
2022年初釜②お菓子は花びら餅と、もう一つは銘「歳の神」どちらも常盤堂さんにお願いしました。お菓子器は、この情熱的な赤のお色をみてすぐに決めた仁秀のものです。2022.01.11 07:42和菓子お茶会準備お茶会、イベント
2022年初釜①初釜を開きました。昨年のオンライン開催を経て2年ぶりに社中皆で集い初釜を開催しました。このような状況の為気遣う事が多いお水屋での準備。時代に合わせて濃茶は各服点てに、お運びは古帛紗で直接手を触れないようにお客さまに出すときも古帛紗を回してと出来うる限り気をつけました。毎回試行錯誤しながらですが、無事に初釜を終えることができ、ほっとしました。2022.01.11 06:37お茶会、イベントお茶会
炉開き茶会①今年も無事、炉開きのお茶会を開催しました。この時期になると、いよいよ冬の季節がくる高揚感を感じます。お茶会を開くにあたって、毎回その時に応じたテーマやストーリーを決めてお道具を選び準備をします。今年の炉開きはテーマをとても迷いました。 世の中の状況が手放しで喜べる状況ではなく、ただ以前より良くなっている。その為お茶会の華やかな雰囲気を感じつつ、これから先に前進するような気持ちを伝えたいと思い室礼をしました。そこで大先生にご教示いただきながら決めていきました。お軸は「雲関」関所のことを表す軸です…2021.11.23 00:32お茶会、イベント
オンライン講座 9ヶ月間のオンライン講座が終わりました。1月から始まった短期講座と半年講座。冬から始まった講座も春、夏、秋と季節が巡りました。月一度のお稽古で受講者様とオンライン上でお会いする事がとっても楽しみでした。ご参加くださった皆様には感謝しかありません🍀このような時期だからこそオンラインの茶道講座が始まりました。今までお会いする事ができなかった方とも距離を超えお会いすることができ敷居の高いと思われる茶道を身近に気軽に始めることができどんな時も素晴らしい変化がたくさんありますね。講座の最後は名残おしくでも…2021.09.12 14:48オンライン茶道
オンライン講座 NHK文化センター梅田教室9ヶ月間のオンライン講座が終わりました。1月から始まった短期講座と半年講座。冬から始まった講座も春、夏、秋と季節が巡りました。月一度のお稽古で受講者様とお会いする事が楽しみでした。ご参加くださった皆様には感謝しかありません🍀・このような時期だからこそオンラインの茶道講座が始まりました。今までお会いする事ができなかった方とも距離を超えお会いすることができ敷居の高いと思われる茶道を身近に気軽に始めることができどんな時も素晴らしい変化がたくさんありますね。・・講座の最後は名残おしくでもこんな時代だから…2021.09.12 04:15オンライン茶道カルチャーセンター講座
夏の浴衣会(笑み茶会)夏の浴衣会、今年は笑み茶会と名前をつけ開きました。来られるお弟子さん、お茶会を手伝うお弟子さん、私達とお茶を囲む皆が笑顔になるようにと室礼を準備しました✨2021.08.02 07:41和菓子お茶会、イベント道具
親子茶道オンライン親子茶道講座が始まりました。全2回、NHK文化センターの講座です。オンラインではありますが、茶室の空間に近づけていただくようにポイントをお伝えしました。今月のお軸の説明や節分の意味、鬼の意味などもお伝えしました。親子茶道は私が好きな講座のひとつ。お子さんが心をこめて親御さんにお茶を点てられる表情。親御さんに喜ばれた時の誇らしげなお顔。どの表情もとても可愛らしくて好きです。素直に心からお茶を点てられている姿は私たちが学ぶ姿だなといつも感じています。次回の楽しみです。2021.02.07 14:51オンライン茶道
クラブハウス始めました。音声SNSのクラブハウスを友人とともに始めてみました。何でもやってみよう!ということで誘われて茶道の話を少しさせて頂きました。友人と話をしている感じですが、いろんな方が聞かれていることもあり緊張しますね。茶道は難しいことはなく、始められると自分の心の落ち着きと幸せに気づくことができるんです。こんな話をさせていただいたところ、茶道を学んでみたいと思われる方もいて嬉しく思いました。2021.02.06 14:41メディア
Udemy講座を始めました。昨年から半年かけて準備をしておりました動画講座が販売になりました。世界最大級のオンライン学習プラットフォーム「Udemy」で「茶道×ストレスコントロール」のオンライン講座を作成、1月発売を開始しました。 茶道の教えを「現代人への心の整え方」に繋げて、実践でできることをお伝えしている講座です。この講座は、経営者の仲間とお茶会を開いた事でうまれました。 「忙しく頑張って働く方にこそお茶で感じる一瞬の心の静けさをお伝えしたい」 茶道のエッセンスを取り入れて、現代の生活で簡単にできるワークも取り入…2021.01.29 03:59オンライン茶道お茶会、イベント