専門学校が始まりました!自粛のため、学校の授業開始が遅れていましたが専門学校の授業が再開となりました。しばらくは、お茶もお菓子も頂くことは避けることになりましたがそれでも久々に生徒さんの顔をみると安心をしましたし、元気な顔をみれることが何より嬉しく思いました。ソーシャルディスタンス、消毒、マスクと徹底して新しいスタイルでの授業の再開となります。どんな状況であれ、生徒の皆さんにとって茶道の時間は落ち着いた心穏やかな時間となるように努めていきたいです。2020.06.08 05:01専門学校
卒業茶会練習卒業茶会練習週末、茶道を教えている専門学校で卒業制作展が行われます。その一環として卒業茶会を行います。今日は最終のお稽古の日。お点前も、お運びも生徒さんだけで行いますので何度もお稽古を確認しました。2年間の集大成としての卒業茶会。緊張しながらも素晴らしい笑顔の生徒さんこちらも思わずニッコリ。間違えてもいいので笑顔でお出迎えをし、お運びをする2020.01.27 08:15専門学校
お仕事復帰お仕事復帰しました!ギックリ腰で腰を痛めてから一週間。 今日は専門学校の授業でした。 まだ帯が締められないので初めての私服。着物姿しか知らない生徒さん達は 驚いていました。 先週の授業で大先生が、みんなの事を褒めていたと生徒さん達に 伝えると、とても喜んでました。 そして、生徒さんに「師匠である母に皆んなの事をみてもらうのは 私も緊張するのよ。みんなの所作一つ一つを見て、私がどんな指導をしているかわかるからね。」という話をしました。そうすると「 先生のためにもっともっと頑張って 授業をうけたら良かった。…2019.07.17 15:14専門学校
けがの功名腰を痛めて3日目。全く立てなくなりお仕事はキャンセル。専門学校の授業はお二人の先生に代わっていただきました。そのうち1人は大先生。今日は大先生が代わりに学校に 行ってくださいました。 これは私にとってはとても緊張することです。 茶道では、「弟子を見ればどんな先生なのかすぐわかる 」と言われますが 生徒さんの動きから私がどう教えてるか 全て手に取るようにわかるからです。 授業を終え連絡をいただくまで家にいながらも緊張をしていました。 「ご挨拶のお辞儀も綺麗で皆んなちゃんとされてたわ。お点前の姿勢も素晴らし…2019.07.12 03:37専門学校
お懐紙茶道を担当させていただいている専門学校、大阪IR&ウェディング・ホテル専門学校の生徒さん。4月からは100人以上の生徒さんの授業をもたせていただいています。入学したばかりの1年生、夢と希望にいっぱいで本当に可愛らしい。茶道にはじめて触れる方ばかりですから、どうしたら茶道を好きになるかな、どうしたら美しい所作を身につけてもらえるかなといつも考えながら授業をしています。さて、そんな生徒さんのお一人。お休みの日にご家族で大塚美術館へ行かれたそうです。先生のことを思い出して、買いました!とお懐紙をプレゼ…2019.05.10 04:14専門学校日本文化学びお茶の心
授業開始お世話になっている専門学校の授業が始まり1週間。今年入学の生徒さんはどんな生徒さんかな、1回目の授業はいつも緊張しますね。ですが、生徒さんはもっと緊張している様子。まだ初々しく正座を頑張る姿に、これからが楽しみになりました。そして新2年生。久しぶりに会うみなさん、なんだか大人になった雰囲気。少し見ない間にしっかりされています。そして新2年生の授業では、今までの復習をいたしました。半年しか授業をしていないというのに、みなさん本当によく覚えてくれていました。とっても感動しました。これからの授業、楽し…2019.04.12 15:33専門学校日本文化
卒業式お世話になっている専門学校での卒業式。今年卒業された皆さんは、総じてとっても元気な生徒さんばかり。きちんと正座をしてお茶を点ててる姿が見られなくなることは寂しいですが、新しい門出にお祝いができて嬉しい時間となりました。社会に旅立つ皆さんに、少しでも役に立てるようにとの気持ちでお伝えしておりましたが教えることは教わること。私もたくさん学ばせて頂きました。これからの皆さんに幸多きことを願っています。2019.03.07 01:21茶道お稽古専門学校
卒業茶会お世話になっている専門学校、大阪ウエディング&ホテル・観光専門学校で卒業発表がありました。二年間の集大成を発表するこの日。企業の方や保護者の方、新しく入学される新入生の方を前にプレゼンテーションやヘアメイクショー、様々な発表が行われました。お茶会の合間に見にいきましたが皆、本当に頑張っていて感動をしました。私は、茶道の授業の集大成として、卒業茶会を行うことになりました。お客様をおもてなしするための心を大事に、生徒さんみなさん大変頑張ってくださいました。着物の着付けを自分たちで行い、髪をゆい、笑顔…2019.02.11 10:06日本文化お茶会、イベント茶道学び専門学校
専門学校の授業大阪ウエディング&ホテル・観光専門学校の今年の授業が終わりました。10月から初めて茶道を始められた生徒さんも、少しづつお点前にすすんできました。こちらは、学校で使用される広報用のお写真ですがいつも、可愛らしい笑顔で授業を受けられています。2018.12.21 13:43学びお教室専門学校
前期の授業終了大阪ウェディング&ブライダル専門学校、前期の授業が終わりました。15回の短い期間の中、毎回真剣に取り組んでくださいました。今日はそんな生徒さん達からプレゼントを頂きました!フラワー学科のみなさんが、お花にリボンをつけてくださいました。思いがけないプレゼントに大変嬉しく、またこれで終わりだと思うと寂しくも思います。学校内で歩いてお会いする事を楽しみにしたいと思います。2018.09.20 06:24日本文化お教室専門学校
専門学校へ高校の先生が来られましたお世話になっている専門学校、大阪ウエディング&ホテル・観光専門学校の茶道の授業に生徒さんの高校の先生が来られました。まだ茶道の授業を初めて間もないですが、せっかくきてくださった先生へ気持ちを込めてお茶を点てて頂きました。高校の先生もすっかり大人になられた生徒さんをみて喜んでいらっしゃいました。気持ちをこめてお茶をたてるということ、早速実践できましたね。お越しいただいてありがとうございました。2018.05.25 08:44茶道学びお稽古専門学校