空堀ワークショップフェス参加中空堀ワークショップフェス、今日から参加してます!ワークショップは、体験型のお稽古ですので、初めましての方ばかりなのに、声が枯れてしまって😭 ほんとすみません💦心と身体はすこぶる元気ですので、ご予約の方お待ちしております☺️今日は男性の方も体験にこられましたよ♪たくさん質問いただいて、たくさんの「ヘェ〜」もいただきました。楽しんでいただけたようで良かったです☺️🎀2016.11.26 10:34
クリスマスツリー、茶道教室にも飾りますよ四季の移ろいは大切に・・。私の母は茶道を長年教えていますが四季をとても大切にしています。四季を感じる設えをすること、四季の花や行事を大切にしていますが、それ以上に四季を楽しんでいます😌クリスマスの季節もその一つ🎄私が子供の頃は毎年ツリーを飾っていました。ツリー以外にも庭を飾る電飾やテーブルクロスやサンタの置物など・・なぜか幾つもツリーが家にあり、私が仕事をするため、一人暮らしをすることになった時にも、一人暮らしの家に飾るように引っ越しの荷物の中にツリーを渡されました。笑その後、自宅に子供がいな…2016.11.23 07:38お稽古
空掘まちあそび 男性限定茶道講座空堀のある、大阪谷町。 相撲のご贔屓筋のことをタニマチとよびますが、大阪谷町から来ているそうです♪そんな粋な谷町で空堀の町を活性化されてる空堀くらぶ主催で茶道体験講座をします。 普段女性の生徒さんが多い中、男性限定の講座です! 茶道に興味のある男性の方、初心者の方むけ講座ですので恥ずかしくないですよ(^ ^)実際にお抹茶も点てて頂きます。当日は、日本茶インストラクターの方のお茶のお話♩や日本のビール飲み比べ!と体験、知識そして楽しみとかなり盛りだくさんな講座となっています。人数制限がございますのでご…2016.11.14 12:37お茶会
11月のお稽古、蕾椿を添えて月輪屋 着物と雑貨 ててさんにてワークショップ。5回集中講座のうち本日は3回目のワークショップでした。お片づけの時間を入れてもたっぷり2時間の講座ですので、ぐんぐん進みます♩3回目にして、お点前を点てるところまで進んでいただいています。今日は、11月のお稽古ですので、季節のお話もお伝えしました。11月は茶道のお正月。茶室での御釜の位置が風炉から炉に変わり、お抹茶の新茶の季節でもあります。テーブルでのお稽古ですがでも11月を感じて頂きたく、蕾椿を茶花に添えました・・・2016.11.07 04:18お稽古
11月25・26日は空掘ワークショップフェスに11月25、26日は大阪教室にて、空掘ワークショップフェスに参加します。毎回、いろんなお店やお教室がイベントをしていてとても賑わっているんです。三日月茶道教室が参加するのは今年の春に引き続き2回目♩毎回最大4名様までですので、お一人での参加者も安心ですよ😃美味しいお菓子とともに、お抹茶を点てる体験されてみてください。みなさまのお越しをお待ちしております♩2016.11.05 13:10