オンライン講座 9ヶ月間のオンライン講座が終わりました。1月から始まった短期講座と半年講座。冬から始まった講座も春、夏、秋と季節が巡りました。月一度のお稽古で受講者様とオンライン上でお会いする事がとっても楽しみでした。ご参加くださった皆様には感謝しかありません🍀このような時期だからこそオンラインの茶道講座が始まりました。今までお会いする事ができなかった方とも距離を超えお会いすることができ敷居の高いと思われる茶道を身近に気軽に始めることができどんな時も素晴らしい変化がたくさんありますね。講座の最後は名残おしくでも…2021.09.12 14:48オンライン茶道
オンライン講座 NHK文化センター梅田教室9ヶ月間のオンライン講座が終わりました。1月から始まった短期講座と半年講座。冬から始まった講座も春、夏、秋と季節が巡りました。月一度のお稽古で受講者様とお会いする事が楽しみでした。ご参加くださった皆様には感謝しかありません🍀・このような時期だからこそオンラインの茶道講座が始まりました。今までお会いする事ができなかった方とも距離を超えお会いすることができ敷居の高いと思われる茶道を身近に気軽に始めることができどんな時も素晴らしい変化がたくさんありますね。・・講座の最後は名残おしくでもこんな時代だから…2021.09.12 04:15オンライン茶道カルチャーセンター講座
親子茶道オンライン親子茶道講座が始まりました。全2回、NHK文化センターの講座です。オンラインではありますが、茶室の空間に近づけていただくようにポイントをお伝えしました。今月のお軸の説明や節分の意味、鬼の意味などもお伝えしました。親子茶道は私が好きな講座のひとつ。お子さんが心をこめて親御さんにお茶を点てられる表情。親御さんに喜ばれた時の誇らしげなお顔。どの表情もとても可愛らしくて好きです。素直に心からお茶を点てられている姿は私たちが学ぶ姿だなといつも感じています。次回の楽しみです。2021.02.07 14:51オンライン茶道
Udemy講座を始めました。昨年から半年かけて準備をしておりました動画講座が販売になりました。世界最大級のオンライン学習プラットフォーム「Udemy」で「茶道×ストレスコントロール」のオンライン講座を作成、1月発売を開始しました。 茶道の教えを「現代人への心の整え方」に繋げて、実践でできることをお伝えしている講座です。この講座は、経営者の仲間とお茶会を開いた事でうまれました。 「忙しく頑張って働く方にこそお茶で感じる一瞬の心の静けさをお伝えしたい」 茶道のエッセンスを取り入れて、現代の生活で簡単にできるワークも取り入…2021.01.29 03:59オンライン茶道お茶会、イベント
2021年初釜茶会(オンライン)①2021年の初釜は世の中の状況を踏まえオンラインで開催しました。オンライン開催であっても、相互に心を通わせるにはどうしたらよいか。今年だからこそ伝えられるメッセージがあるのではないか。と大先生のお考えのもと、ビデオカメラやパソコンを使い試行錯誤しながら開催いたしました。2021.01.13 17:26オンライン茶道お茶会、イベント
2021年茶道オンライン講座2021年1月開始の3回短期講座です。ご自宅で一服、お茶を点ててみませんか。お世話になっているNHK文化センターさんからお声がけを頂き来年度オンライン講座を行うことになりました。対象の方は高校生以上、大人の方向けです。ご自宅と私の自宅を繋いでオンラインでお届けします。ご自宅ですので、どうぞお気軽にお待ちしております。NHK文化センターオンライン茶道講座2020.12.16 16:12オンライン茶道お茶会、イベント
動画講座作成中今年は昨年までとは大きく変わりましたね。これまでは息づかいが聞こえる距離に座り、お濃茶はまわし飲みをしておりました。しかし今はソーシャルディスタンスで距離をおき座り、まわし飲みはなくなり一人一つずつお茶を頂く各服点てを行うようになりました。そんな時、信頼する友人から声をかけてもらい動画を作成することになりました。動画作成をしようと思った経緯は、2月に行った茶会にあります。お茶が初めての方であっても、心と心が通じる感覚。この感覚を茶道に興味がない方にもぜひ知って頂きたいと思ったからです。そのために…2020.07.17 14:03オンライン茶道
オンラインのお稽古 大先生お茶のお稽古がオンラインでのみとなっています。ついに大先生である母もオンラインでお稽古を始めました。パソコンのことがありますので、私はお稽古中お手伝いでおりました。千葉や和歌山と遠方でのお弟子さんたち。先生のお顔がみえることに、とても喜んでいるのを感じられました。各々が用意されたお菓子の意味もとても感動的。千葉のお土産として、大先生に持ってこられたピーナッツ最中。このお菓子を千葉に住むMちゃんは選び、また一緒に先生とお菓子をいただきたいなあと思って用意したとのこと。なんと感動的な理由なんでしょう…2020.05.17 14:24オンライン茶道
手作り和菓子でオンラインお稽古オンラインのお稽古を始めています。オンラインのお稽古では、各自ご自宅でお菓子を用意いただいています。今日ご用意いただいたのは、手作りの羊羹♪♪とても美味しそう!!この羊羹は、御座候(ござそうろう)の餡を使われたとのこと。大判焼きといわず、いつもフルネームで言ってしまう御座候。私もこの餡を使ってお菓子を作ることがあります、甘さも程よく美味しいんですよね。関西人の方ならきっと皆さんご存知のはず。今回お弟子さんが作られているのをみて私も羊羹を作ってみようと思いました。お稽古には着物をきてご参加くださり…2020.05.15 14:45オンライン茶道
母の日企画:男性限定オンライン講座 ご感想その3また嬉しい感想が届きました。奥様の嬉しさが、ご主人の優しさが文章から溢れています。本当に素敵なご夫婦。お二人でいる姿をみているだけで、お互いのことを大切に思っていると感じられるお二人なんですよ。嬉しいご感想を心からありがとうございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー田中先生こんばんは☺️✨🌙土曜日は、本当にありがとうございました✨✨お講座が終了してから、まず第一声に「すごい楽しかった!!良かった!!」と、笑顔でお話ししてくれました😊💓✨…2020.05.13 14:03オンライン茶道お茶会、イベント