授業開始お世話になっている専門学校の授業が始まり1週間。今年入学の生徒さんはどんな生徒さんかな、1回目の授業はいつも緊張しますね。ですが、生徒さんはもっと緊張している様子。まだ初々しく正座を頑張る姿に、これからが楽しみになりました。そして新2年生。久しぶりに会うみなさん、なんだか大人になった雰囲気。少し見ない間にしっかりされています。そして新2年生の授業では、今までの復習をいたしました。半年しか授業をしていないというのに、みなさん本当によく覚えてくれていました。とっても感動しました。これからの授業、楽し…2019.04.12 15:33専門学校日本文化
お人形お弟子さんに可愛いお人形をいただきました。なんとも言えず可愛く思わず笑顔になります。手づくりで可愛いお人形をみつけたそうで、ご自宅用と私にプレゼント用とくださいました。お心づかいがとても嬉しいです。2019.04.08 13:41お稽古
三日月ファーム 4月三日月茶道教室のお弟子さんたちとともに、行ってきました三日月ファーム。和茶園さんのご好意によって、広大な茶畑の一部を三日月ファームと名付けお抹茶を育ててくださっています。普段頂いているお茶がどれだけ愛情をかけ、時間をかけて育てられているのか。実際に体験して、感じて、初めて分かることばかりですよね。今回もまた新しい体験をさせてもらい、感じることがたくさんありました。三日月ファームで育ててくださっているお抹茶は、11月の炉開きで使わせていただく予定なのですが、お教室のみなさんにはぜひこの農作業体験を…2019.04.06 14:35三日月ファームお茶会、イベント
新元号 令和新しい元号が発表となりましたね。「令和」綺麗で澄んだ響に感じました。万葉集からの言葉で梅や蘭が歌に入ってるそう。茶道具も新しいものができたり、梅のものなどがより使われるようになるのでしょうか。新しい時代の始まり、楽しみですね。2019.04.01 10:40日本文化