リンツジャパンデイ ワークショップ(お茶会)リンツジャパンデイ当日を迎えました。当日の朝、そわそわと落ち着かず4時に目が覚めてしまいました。着物に着替え会場に到着。早速準備に取り掛かります。お水屋がお部屋にないことは事前にお話いただいていたので、場所を作り動線を確認。各道具の準備をします。ここでひとつハプニングが。持参した御釜、おそらく飛行機で木箱が割れ布団のように包まれていた釜と風炉に傷が・・さらに電熱も割れていました。あわやお湯を沸かすことができないかもと思いましたが無事に電気が通り、一安心です。お客様が来場されるまで2時間、準備をす…2019.07.10 07:59旅行日本文化お茶会、イベント茶道英語で茶道
海外赴任、留学の方むけ短期集中講座Sさま5月中頃からアメリカへお仕事で向かわれるSさん。海外赴任、留学の方むけの講座を受講されました。日本でもバリバリとお仕事をされているSさん、日本の伝統である茶道をアメリカでも共に楽しめるようにと受講をされました。短期講座のため短いお時間となりましたが、驚くほどにお点前の所作の習得が早くたくさんのことをお伝えすることができました。海外でのコミニケーションの大切な方法としてぜひ茶道をお使いいただけると嬉しいです。Sさんの海外でのさらなるご活躍をお祈りしております。日本に帰られた際には、ぜひお抹茶を一服…2019.05.11 03:05日本文化お教室英語で茶道
ジャパンデイに参加します。2019年はオーストリアと日本が外交を開始して150周年です。それを記念してオーストリア第三の都市LINZ (リンツ) で6月22日にジャパンデイが開かれます。ジャパンデイでは、オーストリアの皆さんに日本の文化を知って頂けるよう、様々な芸術文化をお伝えするワークショップとデモンストレーションが行われます。ワークショップ演目はこちら浴衣着付け・折り紙・書道・生け花日本酒試飲・茶道・那須塩原踊り(那須塩原とリンツは姉妹都市)デモンストレーション演目はこちらお琴・太鼓・着物ショー・日舞日本の歌・茶道私は…2019.05.01 05:50旅行お茶会、イベント茶道英語で茶道
海外へ出発される方へ 茶道を。四月になりましたね。新しく仕事が始まったり、学校が新学期になったり、何かを始められる方も多いと思います。さてお教室にもゴールデンウィークに海外へ留学されるために茶道を学んでくださっています。行き先はロサンゼルス♪ 今年のはじめも別の方がロサンゼルスに留学されるために学んでくださってました。ロサンゼルスがいま私のまわりでは盛り上がってるのかもしれません。海外むけ短期講習も講座があります。海外で日本の茶道のおもてなしされてみてくださいね(^-^)2018.04.03 06:29お茶会、イベントお教室英語で茶道
初めての茶道 フランスからのお客様今日はフランスからお客様がいらっしゃっいました。日本に留学中のNさん。京都和束町のお茶農家さんのご自宅へホームステイされていらっしゃいます。日本のご自宅では、煎茶や緑茶を頂いてらっしゃいましたが、お抹茶は初めて!とても楽しみにきてくださいました。初めての茶道の作法に興味を持ってくださって、とても嬉しくなりご自分で点てられる体験だけでなく私も一服お茶を点てさせて頂きました。その間も正座で座ってくださって感激です。ご感想も頂いて、茶道は瞑想ににてリラックスできる。とお話してくださっていたそうです。と…2018.04.02 07:07和菓子日本文化茶道お教室英語で茶道お稽古
外国の方むけ茶道来年は、外国の方むけに茶道をお伝えする機会が増えそうです。つまりは英語が必要ですね。簡単な会話はできるものの、少しでもお伝えしたい事を自分の言葉で伝えられるように英語を頑張らなければいけません。来年の目標のひとつです。みなさんは来年の目標を決められましたか。2017.12.27 14:24茶道学びお茶会、イベント英語で茶道着物
マナー研修@コンサルタント事務所今日はコンサルタント事務所でマナー研修。先日、楽天トラベルでマナー研修をしてからというもの和室でのお客様への振る舞いを教えて欲しいとの依頼をいくつか頂きました。なんだか、不思議な感じです!ご自宅へお稽古に来られる方はご存知かと思うのですが、私の母(茶道の師匠)は社中(弟子)に本当に細かく振る舞い方を伝えます。玄関先や室内での振る舞いから帰り際のコートの着方まで・・私が知っている事をお伝えすると、こんなに喜んでもらえて私が恐縮してしまいます。そして、母が丁寧に伝えてくれた事に感謝をするばかりです。…2016.10.17 08:58マナー英語で茶道
Soryu's tea class in Kobe第三回英語茶道 今回はお床の拝見、お茶会体験、そしてご自身でお抹茶を点てるお教室となりました。 お一人の方は浴衣を自分で着られていますね♪最近はYou tubeで浴衣の着付けを英語で学べるそうです。ご自分で着てとても似合っていらしゃいました😄毎回、英語をもっと勉強しないとと言いながらなかなかできていません。。カナダ出身の方に英語でうまく伝わらず、フランス語が得意なYちゃんが日本語をフランス語に訳して伝えてくれました!ありがとう♡かっこよかったです!Soryu's tea class in Kobe.We pr…2016.08.23 06:23英語で茶道お稽古
ゲストハウス「みつわ屋」さんで日本文化体験大阪の今年オープンしたばかりの、綺麗でモダンなゲストハウス「みつわ屋」さんで着付けと上方舞教室 「きものと舞う」の山村若静和先生とともに宿泊されているお客様向けに日本文化体験のイベントをいたしました。山村若静和先生は上方舞を舞われました。美しく艶のある舞は、本当にいつまでも見ていたい美しさ。時間の流れるのを忘れてしまいました・・・♡私はゲストの方にお茶を一服差し上げました。茶道を知っている方、茶道を初めて知った方、お抹茶を初めて見られる方もいらっしゃいました。少しでも美味しいと感じて頂けるように…2016.04.11 14:07英語で茶道
Soryu's tea class in Kobe第二回英語茶道今回は袱紗さばきの練習です✨茶道のお道具をお客様の前で清める方法です🍀 手の動きひとつひとつ真剣そのものですね。Soryu's tea class in Kobe.We practiced fukusasabaki. The host purifies tea utensils in front of the gust.Everyone focus to learn how to purifies these.2016.03.20 06:20英語で茶道お稽古
Soryu's tea class in Tokiya先日、大阪のレンタルスペース刻屋さんで初の英語で茶道体験をしました。日本語が得意な同僚ばかりですので英語を助けてもらいながらのお稽古です。お茶室への入り方、お床の拝見の方法、お抹茶とお菓子の頂き方、お抹茶を点てる、と4つの体験です。喜んでくれて私も嬉しかったです。It was the first timet for me to teach the tea ceremony in English. All the guest are my coworkers and friends. Even though I'm Sure my English was …2016.01.25 07:30英語で茶道お稽古