自分に気づくいつの間にかすっかり町はクリスマスですね。最近、私の意識が年の瀬茶会にむいていますので、クリスマスに関する情報が全然目に入ってきておりませんでした。毎日のように大阪の梅田を通り、お稽古場に通っていてイルミネーションがある場所もあったと思うのですが意識がむいていないとこんなにも気づかないものなんだと思います。さて仕事帰りに主人とオリエンタルホテルでディナーをすることになりました。日々私が仕事で頑張っているからゆっくりご飯へ行こうと、そして週末のお茶会で落ち着いて頑張るためにとの理由で誘ってくれ、ホ…2017.11.30 09:27
今あることに感謝をしましょう。「今あることに感謝をしましょう。」よく言われる言葉です。でも何かがなくなって始めて、より理解できる言葉であるような気がします。あったものがなくなるとき、それまで気にすることさえなかった小さなことやそのものから感じる感情、この先なくなる不安、たくさんの気持ちとむきあいます。ただ、一方で人生の中でいつかはなくなるかもしれなかった事なのかもしれないと思うとこれまでの感謝の気持ちや、そのものへの愛情を感じることができるのかもしれません。次への期待に気持ちを変えられるのかもしれません。ものへの思いは人それ…2017.11.30 07:33
お茶会にむけ 頑張られています その2連日、年の瀬茶会に向けて準備をしています。お点前を担当される方、連日お稽古をされています。お点前の流れの中でひとつの部分を気をつけるようにしていただくと、ちがう部分がおろそかになります。お稽古は1日してならずと言われますが、本当にその通りですね。私も己のことを省みつつの毎日です。2017.11.26 15:48お茶会準備お茶会、イベント
経沢さん レポ2経沢さんにプレゼンをしアドバイスをいただけるまさしくドリームプレゼン企画。経沢さんは一人一人伝える内容を、笑顔でそして緊張を和らげるような言葉をかけてくださいながら聞いてくださいます。そして、それぞれの質問に対してのアドバイスを、笑いを交えながら、具体的な方法をいくつか提示しわかりやすく伝えてくださいます。自分以外の方の質問に対するアドバイスも参考になることばかり。特に女性は、ビジネスの仕組みをしらない人が多いとお話されていました。レストランに行って、客単価、回転率、バイトの数、家賃相場などを計…2017.11.26 14:37
お茶会にむけて 頑張られています。年の瀬茶会にむけ、連日お弟子さんみなさまお稽古をしていただいています。今回、年の瀬茶会で初めてお運びをされるWさん。お着物は着ることができるものの、お運びとなると着物姿でお客様のもとへお抹茶をお持ちし立って座っての連続です。お着物が綺麗に着る事ができないと、お運びをしている間に着物が着崩れてしまいます。そこでWさん、お着物の練習を何度もされていましたがなんと頑張りすぎて腰を痛められてしまいました。腰をいためるまでお着物の練習をされてお茶会に対しての責任感や思いが伝わりとても嬉しかったのですが、…2017.11.26 12:44
お隣の人へ手を差し伸べるNHK文化センター西宮ガーデンズ教室「テーブルと椅子で学ぶ茶道」茶道を初めて学ばれだした方が90%で何名様か以前学ばれた方もいらっしゃいます。お稽古の作法では、手を使うことがとても多いのですが、手の大きな方も手の小さな方も、器用な方もそうでない方も、いろんな方がいます。私は器用な方ではないですし、すぐにお作法ができない方の気持ちもわかるつもりです。一生懸命お作法についてきてくださっている時、お隣で困っている方がいらっしゃったら、わかる方が自然とお声がけしてくださるようになりました。そのお伝えの…2017.11.26 11:10
陶芸の作品最近、ご入会されたK様。以前より趣味で陶芸をされていらっしゃって、入会の日に「先生、もしよろしければどうぞ。」とご自分の作品をお持ちくださいました。持ってきてくださって嬉しい気持ちでいっぱいになりました。お稽古でぜひ使わせていただきたいなと思っています。2017.11.26 07:33
グループレッスンで見えてくることテーブルと椅子の茶道、グループレッスン。土曜の朝に、生徒様みなさまとお稽古です。初心者の方も1年ほど習われている方もいらっしゃって、わかる方がわからない方に丁寧に教えてくださったりとありがたいなと感じています。先に学ばれているから偉いとか、先生だから偉いとかは全くなくて先に知っていることがあるだけです。人に優しく丁寧に、茶道を通して気づくことばかりです。2017.11.25 14:35
経沢香保子さん レポ1経沢香保子さんへ直接アドバイスをいただけるなんて!!嬉しくて楽しみで直感で応募したものの・・当日、直接お会いしアドバイスを伺うことに勝手にプレッシャーを感じてしまっていました。私、経沢さんにアドバイスをいただけるような事業をしている・・?せっかくの機会だから無駄にしたくないのに、何を聞いたらいいのかな・・?そんな思いに揺れながら、当日お伺いする内容をまとめて当日を過ごしていました。しかし当日お会いした経沢さんはすごくパワフルで暖かいお言葉とずっと笑顔でいらっしゃって見惚れるほど綺麗なお方でした。…2017.11.25 12:40
経沢香保子さん講演会 憧れ経沢香保子さんの講演会に行ってきました。経沢香保子さんは、私が社会人で働き始めた10年以上前から憧れの人でした。当時営業として働き初めた私は、仕事にのめり込むほど楽しいこともなくそこそこに成績は悪くないものの、それ以上頑張れない。仕事に対して楽しさが見つけられないから、休みの日が待ち遠しく休みのたびに友達と会って、友達に予定があったら、週末は何をしようと考えるような生活をしていました。そんな時に、働き初めてから読み出した日経ウーマンの雑誌で経沢さんの記事を読み世の中には仕事が楽しくてこんなに輝い…2017.11.25 10:10