天空茶会 満席のおしらせです7月も残るはあと1日。毎日瞬く間に、ほんと瞬く間にすぎますね。大人になると日々の進歩がわからない程度しか進んでいないように感じるのですが、小さな子供は違いますね。姪っ子は1ヶ月も経つと、びっくりするくらい話すようになっていました。今は「アンパンマン」という単語を練習しているようです。笑さて8月に、三日月茶道教室でさせて頂くお茶会「天空茶会 〜茶道に触れてみませんか♩?〜」がほぼ満席となりました。本当にありがとうございます!!ただいま、お返事待ちの方がいらっしゃいますので一度、締め切らせて頂きます…2017.07.30 15:34お茶会
季節のお道具今日は1日お着物で出かけていました。朝はNHK文化センター京橋教室で「テーブルと椅子で学ぶ茶道教室」の短期講座でした。京橋教室のみなさんは、1回目から自然とお隣の方とお話をされてらっしゃいましたのでまだ2回目と思えないほどに自然な和やかな雰囲気です。さて、毎回NHK文化センターの講座をさせて頂くときは、少しでも季節を感じていただければと、季節のお道具を少し持参し、飾っております。今日はこちら、かわせみのお棗です。2017.07.29 16:11お教室茶道具茶道
茶道の先生になったきっかけ毎日暑い日が続いていますね、曇天でも暑い日です。そんな日でも楽しい予定があると、うきうき気分になります。今日は久々に会う友人とランチをすることに♡私が茶道の先生としてきっかけをくれたのは、この友人夫婦です♡4年前の春、友人夫婦とお食事にいきました。大きな目的は私の悩み相談。当時の私の大きな悩みを、中華を食べながら友人夫婦に相談していました。しばらくたったころ、ご主人から言われました。ご主人「瑠奈ちゃんがやりたいと思ってること何?あるなら絶対やった方がいいよ。」私「うーん、ずっと思っていたのは、…2017.07.27 09:54お茶の心
出雲大社へお礼参り その3 足立美術館へ出雲大社へのお礼参りを終え、翌日は足立美術館へ。「庭園もまた一幅の絵画である」と表現される5万坪の日本庭園見る場所によって表情がかわり、どこからみても絵画のような風情にある空間が広がっていました。2017.07.24 15:28茶道学び
月に一度のお稽古は「お元気でしたか?」から今日はNHK文化センター西宮ガーデンズ教室の日でした。月に一度の講座ですのでいつも「お元気でしたか?」とお話をするところから始まります。日曜朝からお越しくださり、暑い中お着物を来てお越しくださったり本当にありがたいです。今日の講座は、前回の復習とお茶巾のたたみ方、お茶碗の清め方の講座となりました。お茶碗の清め方は、お茶巾を使ってお茶碗にある水滴を取ります。その作法はお茶碗の中で指をかえてお茶巾を持ち替えたり、お茶碗の中で、ひらがなの「い」と「り」を書いたりと楽しい反面難しくもあります。今日もみ…2017.07.23 15:17お教室着物
出雲大社お礼参り その2前回頂いたお砂は、実家の四方に置き定期的に新しいお砂にかえていました。その後、主人と知り合い半年ほどで結婚が決まり今回出雲大社にお礼参りに伺ったのです。まずは、出雲大社に伺う前に、稲佐の浜でお砂を頂きます。2017.07.22 07:39学び
天空茶会 〜茶道に触れてみませんか♩?〜7月も半ばを迎え夏休みの予定や、お祭りや楽しい予定が増えてきますね。私達の夏の楽しみの一つとして、8月19日にお茶会を開催することになりました。「天空茶会」〜茶道に触れてみませんか♪?〜夏の夜に、夜景を楽しみながらお抹茶を楽しみませんか。茶道初心者の方にも安心して頂けるように、お抹茶を頂く作法や、お菓子を頂く作法もお伝えします。また、実際にお茶を点てているところをご覧頂きながらお話もさせて頂きますので、茶道のお稽古の様子も感じて頂けるかもわかりません(^-^)お抹茶を飲んだことがないです。茶道は全…2017.07.15 06:59お茶会
夏のお茶会、浴衣会が終わりました7月に入り暑さ続く毎日ですね、先週末は社中のみなさんと夏のお茶会、浴衣会をいたしました。(社中とは、茶道では同じ先生に学ぶお弟子さんたちのことを呼びます。)母の社中のみなさまと私の社中のみなさまとご一緒の浴衣会でした。2017.07.11 13:53お茶会
NHK京橋教室の感想を頂きました。昨日より始まりました、NHK文化センター京橋教室夏の短期講座。毎回講座が始まる前は、どんな方とお会いできるかなとワクワクします。今回の講座でお越し頂いたかたは、40代から70代の方だそうで皆様おひとりでの参加です。京橋教室の方もとてもいい方ばかり!たくさん質問をしてくださったりメモを取ってくださったりされてらっしゃいます。私は本当にお会いする方に恵まれていると感じます。お一人参加の方ばかりでしたが、少人数の講座ということもあり1回目で皆様打ち解けてくださったように感じます。講座後に、ありがたい…2017.07.02 13:57お教室