春のお稽古茶会お稽古茶会は、役割を決めず当日にくじをひいて決めます。お点前、お正客、お運び、半東。皆、ドキドキしながらくじをひきその場でお茶会の始まり始まり。普段のお稽古とは違うお道具、メンバーの緊張感の中でのお茶会。とはいえやはりお稽古なので手取り足取り教えてもらえるといつも好評です。今回結界の代わりに華道のお道具を使いました。2024.03.31 05:16お茶会、イベント
手紙私の一番小さなお弟子さん。小学三年生の女の子からお手紙を頂きました。お稽古の後、お月謝を頂く時に可愛い○○ちゃんはなんだかソワソワしてる様子。後から考えるとお手紙を渡したくてソワソワしてたんだなぁと微笑ましく思いました。感性豊かな絵の裏にはとっても嬉しいメッセージを書いてくれて、感激。ご両親と一緒に茶道を続けられてこれからどんなふうに大きくなっていくのか心から楽しみです。2024.03.30 08:05お茶の心