初釜の打ち合わせ来年の初釜の打ち合わせに行ってきました。こちらは、2年前にもお茶会をした西宮北山山荘。人数やその他のことを考え来年の初釜はこちらでお茶会を開くことになりました。いつ来ても、空気が綺麗な場所。実際に森林が多く空気が綺麗なこともありますがお庭の木々が手入れされ、茶室が大変に美しいのです。こちらを管理されている方々が、イノシシやイタチから森林を守り、手をかけて庭の手入れをし、そしていつも清潔にお茶室を守られているから気持ちがほっとするのです。このお茶室は、大先生が大変に好きで今まで何度もお茶会を開いて…2019.11.25 03:23お茶会、イベント
NHK文化センター西宮教室講座11月講座が終わりました。今回は、新茶の三日月茶を持参し、講座を受講してくださっているみなさまと楽しむことができました。いつものお茶とのお色の違い、お味の違いにみなさん喜んでいただけて嬉しかったです。2019.11.24 03:56カルチャーセンター講座
静岡 ななや静岡に帰省しました。今回は、夫の祖母に会うための帰省です。おばあちゃん、お元気そうで何より。夫は小さい頃から、おばあちゃんの作るお漬け物とちらし寿司が大好きだったようで私には伝えてくれるのに、照れもあっておばあちゃんご本人には伝えられず・・。面会時間が終わる頃に、お話をふってなんとか伝えられました。懐かしいと嬉しそうなお顔をされていてよかったなあ。近しい家族の方がお礼を伝えるのも美味しいを伝えるのも照れますよね。改めて、家族にも伝えたいなと感じました。さて、静岡に帰省するたびに行きたいと思ってい…2019.11.17 14:45旅行
炉開き炉開き11月の亥の日、畳の炉が開けられ炉開きが行われます。炉開きは茶人の正月とも言われる大切な日。その大きな理由はのひとつは、お抹茶の新茶を点てて頂くからです。今年の炉開きは、特別な一日になりました。2019.11.10 01:53三日月ファームお茶会、イベント