大阪教室にきてくださる方は、20代前半から50代の女性。
みなさん、それぞれに生活があってお仕事があって日々お忙しい人ばかり。
そんな中、茶道にこられています。
茶道のお稽古では、その日の花を見て、軸の意味を感じ
ほっと一息ついてお点前のお稽古をします。
「仕事で疲れました。」
と話されている方も、お稽古の中で
「お抹茶が美味しい。この時間が大切です。」
とほほ笑まれているのをみると、この仕事をさせてもらって幸せな仕事だなと思います。
お茶室は別世界といいますが現実の世界をいったん外において、自分の落ち着く時間を
取り戻していただければと思っています。
0コメント