お茶会後に一息、茶道が本当に好きなんだと実感しました。

今日は神社の大寄せのお茶会に行ってきました。
毎月お茶会をされておりますが、中々時間が合わず、今年の参加は12月にして4回目。
数えてみるとそんなに少なくもないですね(*^^*)

ご亭主の先生がその時々に応じた設えをされて、設えのお話を聞き美味しいお抹茶とお菓子を頂きます。
お茶席の後は、毎回なんというか
「あー、よかった。。」と思うのですが、今日は一人で行きましたので、特に何が良かったのか考えてみました。

新しい事を教えて頂きお勉強させて頂いた、季節を感じ日々に感謝ができた、素晴らしいお道具を拝見できて有り難かった、お抹茶が美味しかった、お菓子が可愛く美味しかった、ご亭主の先生が大変にお優しそうだった、隣席の方が優しかった、、あげればキリがないのですが、、
その空間、時間を過ごせたことが良かった=好きなのだなと感じました。

お茶席自体は30分程度です。
私にとっては30分でこれだけの感覚を味わうことができます。

私はまだまだ新米講師ですが、お茶席の設えを考えるため何カ月も前から用意をしている母や祖母を見てきましたし、私も見ようみまねで考えるようになり難しさは日々感じます。
でもその分、以前よりも感覚が濃くなったような気がします。
そして私にはまだ感じられないことが何年も続けていけば、さらに濃く感じられるようになるではないかと楽しみでもあります。

何で茶道をしてるの?
とよく聞かれるのですが、私が好きな時間を過ごす為です。
好きな時間を楽しみたい、好きな空間で過ごしたいと思っています。
誰もいないお茶室に座ってお弟子さんを待っている時間も心地よいのです。この良さを知らない人には、こんなにいい時間なのに知ってほしいし、伝えたいなと思っています。
今こうして茶道に関わる時間を多く持てることを本当に幸せに感じています。

久々に一人で落ち着いた時間で色々、頭の整理がつきました。
やっぱり私には必要な時間です。

三日月茶道教室

茶道 裏千家の田中宗瑠のお教室です。 西宮と大阪で開いております。 Chado Urasenke,Soryu Tanaka. My tea class is in Nishinomiya and Osaka.

0コメント

  • 1000 / 1000