明けましておめでとうございます。

2019年明けましておめでとうございます。
旧年中は、お世話になり支えて頂いてありがとうございました。

日々、好きなことを好きにさせて頂けるのは多くの方の支えのおかげです。
茶道を学びたい、楽しみたいと思っていても一人では何もできません。
茶道を教えてくださる先生、共に学んでくださる方、学びたいとお稽古に来てくださる方、それからお道具を作ってくださる方、手元に届けてくださる方、お菓子を作ってくださる方、そのお道具になるための竹や土やお菓子のお米など、それぞれに関わる方がたくさんいらっしゃって、人だけではなく物、自然と繋がって今の生活ができているのだなと感じます。

茶道を学んでいるとふと自然と繋がってると心に直接感じることがあります。
それは頭で考えて辿りつくというより、体で感じるもしくは気づくような感覚です。

自分が自然や人と繋がりを感じることは茶道以外にもあります。
例えば、目の前にお米があるとします。 
このお米が手元に着くまでを辿っていけば頭で考えて自然との繋がりを感じることができるのではないかなと思っています。
このお米は一年間手をかけ育ててくれた方、JAの方、運んでくれた方、お店に並べてくれた方、レジを担当した方とたくさんの人の手に関わり手元に届きました。
お米が育つのに太陽も雨も温かい気温も寒い気温も全て必要です。
人と人はどこかで支えあっていますし、私達と自然は繋がっているのだと思います。

つい頭と心が自分のことや気を持っていかれる事に支配されてしまうと周りが見えなくなりますが、このような気持ちを忘れないことが日々を豊かに穏やかに過ごすためには大切なのではないかと感じます。
今日は新しい一年の始まりです。私自身のために記しました。

私はまだまだ発展途上ですが、茶道を優しく楽しくすすめていきたいと思っています。
そのために全ての物にもっと優しく何事にも丁寧に精進したいと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

こちらは元旦の富士山と駿河湾と茶畑です。今年も富士山は雄大で変わらずたくさんの人を魅了していました。

最後になりましたが今年一年の皆様の幸せをお祈り申し上げます。

三日月茶道教室

茶道 裏千家の田中宗瑠のお教室です。 西宮と大阪で開いております。 Chado Urasenke,Soryu Tanaka. My tea class is in Nishinomiya and Osaka.

0コメント

  • 1000 / 1000